fc2ブログ

今後の活動について その2

  • VOCALOID
こんばんは、通称おどP、ぼーかりおどPです。
約150日くらい前に2度目の活動休止を宣言した者です。
覚えておいででしょうか。

結論からいうと11/22に活動休止と宣言しましたが、
12/1からまたやります。
閉店詐欺か。

めちゃくちゃダサいんですけど、
少しだけ手前の事情を説明させてください。

実は数年前に父親にガンが発見されまして、
無事に手術は終わったものの、現在も
抗がん剤の治療は引き続き行っているという状況です。

活動休止を宣言した頃は父親の状態も芳しくなく、
抗がん剤の副作用により体調を崩したりで
諸々のサポートが必要になりそうでした。

が、その後抗がん剤の頻度を減らすなどして
基礎体力がやや戻り、体調も快方に向かいました。
治療自体は継続していますが、すぐに大事にはならない模様。

僕は長男のため色んなコトを覚悟しての活動休止だったんですが、
宣言した後に上記のような状態になったため、
うーんどうしようと。

で、活動休止宣言はした後も「今請けている案件は継続します」
というアナウンスは出していたんですが、
ありがたいコトにその間にもいくつか案件や良いお話を頂いたんですね。
元々在宅というコトもあったので、これらと並行して有事の際の
父親のフォローも可能だろうという判断になりました。

あと「諸々疲れた」という理由もひとつあったのですが、
一部で「もう人間に曲作るな」とか言われたワケですよ。
依頼があって作ったものだし、クライアントはCDリリースの
大事な時期だったのでこちらからは何も言いませんでしたが、
そんなコト言われるくらいなら人に曲作るのやめよっかなと思ったんですよ。
人の善意が100あったとしても、1の悪意に引っ張られる。
ちょうどコロナと父親のコトもあって気分的にも滅入っていたので
イヤな気持ちが増幅したというのが正直な所です。

一応説明しておきますけど、世の中「商流」ってありますよね。
メーカーがあって流通があってエンドユーザーがある。
音楽だってやってるコトは同じです。
依頼があったものをクライアントの意向に沿って作るワケです。
好き勝手に作っているわけではないです。

批判するのは結構ですけど、それが結果的に
自分が応援している人達の決断を批判している
というコトも理解しておいてくださいね。
商流がわかってないならそこから勉強してください。

というわけで、本当に何度もダサい話で恐縮なんですが、
12/1からまた再開します。
閉店詐欺かって。

とりあえず今後はもう活動休止とか言うのやめときます。
何度もこんな弁明みたいなアホなブログ書きたくない。
ガキ使の「山ちゃんやめへんで」と何が違うというんだ。

やめないやめない!
ボカロもやるし!人にも曲を書く!
仕事ください!!


ちなみに以前「さよならもいわないで」という曲を書きましたが、
僕は今のところさよならもいわないで消えるというコトはありません。
突然死とかならまだしも。

そんなわけで誰に求められているかはわかりませんが、
12月からまたよろしくお願いします。

ダサい。誠にダサい。
スポンサーサイト